ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月24日

オカモチ製作~図面~

オカモチ製作~図面~


テントマーク風のオカモチDIY


材料も調達が終わり、続きましては図面です。

ゼットソーでお馴染みの岡田金属さんの図面製作ソフト『もでりんV3』で図面をカキコです。





このソフトはDIYの図面製作にもってこいです。重宝しております。

私のような素人でも綺麗に図面が作れます。

プロのような複雑な図面は引けませんが!マウスで材料を貼り付けて、長さを調節するだけ!



オカモチ製作~図面~



3次元で見やすく、操作もとても簡単です。

板の長さもきっちりミリ単位で表してくれます。




オカモチ製作~図面~




初期設定でどこのホームセンターに置いてある2×4やベニヤ板、集成材の木材が登録してあり、

クリックして選ぶだけ!





今回のようにダイソーの竹製まな板も材料登録したら、

長さを決めて、配置するのみ!

そうすると最後には材料の最善のカット図面も出来上がります。



オカモチ製作~図面~



オカモチちゃん、待っててね。ドキッ







同じカテゴリー(D.I.Y)の記事画像
流行もの・・・。
iphoneが・・・・・・!
大失敗!
オカモチ完成?
オカモチ製作~組み立て~
オカモチ製作~切断~
同じカテゴリー(D.I.Y)の記事
 流行もの・・・。 (2014-06-23 13:11)
 iphoneが・・・・・・! (2014-06-09 13:44)
 大失敗! (2014-06-02 21:06)
 オカモチ完成? (2014-05-28 13:30)
 オカモチ製作~組み立て~ (2014-05-27 13:25)
 オカモチ製作~切断~ (2014-05-26 13:24)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)

わたしもオカモチの自作を考えてます~

波乗りジョーさんのみて参考にさせて貰います!

その前にジャグ台作らねば><
Posted by しゅうぴいしゅうぴい at 2014年05月24日 13:23
しゅうぴぃさん、

こんにちは、コメントありがとうございます。

まだ完成してないんで、参考になるようなものになるかどうか。(笑)

しゅうぴぃさんのジャグ台楽しみにしてますね。良いのができるといいですね。

やっぱり、DIYは楽しいですよ。はまると家に工具だらけになりますけどね。(笑)
Posted by 波乗りジョー波乗りジョー at 2014年05月26日 08:39
はじめまして。

昨年から自作にはまっています。
最近、「オカモチ」を自作されている方が多いのに気づき、自分なりに、設計してみました(私は2×Builderを使っています)。

自作された方のブログを見ると、中段の箱の滑り出し防止策が必要とのこと。私の設計では、防止策に2つの方法を取っているのですが、どちらか1つでもOKだと思います。実は、今、設計を終えた段階で、製作はこれからです。うまくいくと思うんですが・・・

他にも工夫を加えています。よろしければ、”オカモチkz”で検索してみて下さい。

結構いいんじゃないかと思っていて、自作好きの方に見ていただきたいと思っています。

「天板の支えボー」参考にさせていただきます。
Posted by kz at 2015年02月24日 21:22
初めまして。オカモチで辿り着いたナチュブロガーですf^_^;) 非常に参考になります!早速まな板調達しようと思います(^^)
Posted by Saikorocamper at 2016年02月20日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オカモチ製作~図面~
    コメント(4)