2014年06月26日
お家でDo!
今日も梅雨空でムシムシと暑いですね。
今週頭からマロmamaがヨーロッパ旅行に行っており、今週はマロ君と二人暮らしで優雅に生活しております。
なかなかキャンプにも行けずで、エナジー不足になっている波乗りジョーですが、
キャンプに行けないのなら家でダッジオーブンで料理しようじゃないかと
車からユニのミニDOを取り出して来て料理してみました。

普段キャンプではこのサイズで揚げ物用に使っております。
少量の油でてんぷらや唐揚げなんかを揚げ揚げ
仕事終わりにスーパーでソーセージとベーコンを買いまして
冷蔵庫にある玉ねぎ、にんじん、鶏肉を切って入れるだけ
あとは少量のお水とコンソメを入れて蓋をしてグツグツと

においに釣られてマロ君もキッチンから離れません
ベーコンとソーセージとコンソメの香りがあたりに立ち込めます。
本日の主食はパスタでと思い、ナスとミートソースで頂きます。
出来上がったポトフは塩とコショウで味を調えて

サイドにポテトサラダを付けて夕食の完成です。
玉ねぎもにんじんもトロトロに煮えており甘くて美味しい!
恐るべし!DO
短時間で素材の良さを引きだしてくれますね。家用にルクルーゼでも買おうかな?(笑)

週末もマロ君と二人やけど、どこに行きましょうか!
今週末も天候は崩れるみたいですが・・・・。

にほんブログ村
今週頭からマロmamaがヨーロッパ旅行に行っており、今週はマロ君と二人暮らしで優雅に生活しております。
なかなかキャンプにも行けずで、エナジー不足になっている波乗りジョーですが、
キャンプに行けないのなら家でダッジオーブンで料理しようじゃないかと

車からユニのミニDOを取り出して来て料理してみました。
普段キャンプではこのサイズで揚げ物用に使っております。
少量の油でてんぷらや唐揚げなんかを揚げ揚げ

仕事終わりにスーパーでソーセージとベーコンを買いまして

冷蔵庫にある玉ねぎ、にんじん、鶏肉を切って入れるだけ
あとは少量のお水とコンソメを入れて蓋をしてグツグツと

においに釣られてマロ君もキッチンから離れません

ベーコンとソーセージとコンソメの香りがあたりに立ち込めます。
本日の主食はパスタでと思い、ナスとミートソースで頂きます。
出来上がったポトフは塩とコショウで味を調えて

サイドにポテトサラダを付けて夕食の完成です。
玉ねぎもにんじんもトロトロに煮えており甘くて美味しい!
恐るべし!DO
短時間で素材の良さを引きだしてくれますね。家用にルクルーゼでも買おうかな?(笑)
週末もマロ君と二人やけど、どこに行きましょうか!
今週末も天候は崩れるみたいですが・・・・。

にほんブログ村
2013年07月18日
ダッチオーブンレシピ
今日は、ダッチオーブンについて
私もダッチオーブンを購入して早3年になりますが、
最初、購入する際にだいぶ悩みました
どこのダッチオーブンにするのか?
すぐに飽きてやめてしまわないか?
この2段重ねがしたいためにもう一個購入するか?

この時はまだコールマンの焚き火台も綺麗でしたね
どういう料理をするのか?
いわゆるレシピ本が必要になってきます。
私が最初に選んだのがこちら
初めての方にはこのレシピ本が最適です。
目安の調理時間や炭による加熱のレベル(弱・中・強・超強)など、
プレヒートの温度の目安等々
細かく絵付きで紹介されています。
料理のメニューはダッチオーブンの王道レシピって感じの料理が多いです。
あと、メンテナンス方法も書かれているんで便利ですね。
ダッチオーブンで大切なことは、
ロッジ等の鋳鉄製のダッチオーブン場合、絶対に洗剤はNGです。
これは絶対ダメです。せっかくのシーズニングがダメになります。
ご注意を
何年も使うと油がしみてきて黒光りの塊になってきます。
そうなると絶対に焦げ付きません
我が子のように育ててあげて下さい。
まあ、最近は洗剤オッケーのダッチオーブンもでてますので、
衛星面を考える方は・・・・ス・テ・ン・レ・ス。
最近、ダッチオーブン料理も凝りだして、
より美味しそうなものをと
先日の私の川湯野営場のキャンプメニューなどはこちら
このレシピ本、料理のレパートリーはめっちゃアメリカンで美味しそうなメニューが多いんですが、
なんせアメリカン、大雑把で火力なんて親切なことは記載なし!
ダッチオーブンになれてくると、大体で
大体で料理できるもんです。
ホンマか・・・・・・。
まあ、何回も失敗してますが・・・・・。
でも慣れてきたらこのレシピ本はお勧めです。
アメリカ人になった気分です。
メタボまっしぐらですよ

にほんブログ村
私もダッチオーブンを購入して早3年になりますが、
最初、購入する際にだいぶ悩みました

どこのダッチオーブンにするのか?
すぐに飽きてやめてしまわないか?
この2段重ねがしたいためにもう一個購入するか?

この時はまだコールマンの焚き火台も綺麗でしたね

どういう料理をするのか?
いわゆるレシピ本が必要になってきます。
私が最初に選んだのがこちら
初めての方にはこのレシピ本が最適です。
目安の調理時間や炭による加熱のレベル(弱・中・強・超強)など、
プレヒートの温度の目安等々
細かく絵付きで紹介されています。
料理のメニューはダッチオーブンの王道レシピって感じの料理が多いです。
あと、メンテナンス方法も書かれているんで便利ですね。
ダッチオーブンで大切なことは、
ロッジ等の鋳鉄製のダッチオーブン場合、絶対に洗剤はNGです。
これは絶対ダメです。せっかくのシーズニングがダメになります。
ご注意を

何年も使うと油がしみてきて黒光りの塊になってきます。
そうなると絶対に焦げ付きません

我が子のように育ててあげて下さい。
まあ、最近は洗剤オッケーのダッチオーブンもでてますので、
衛星面を考える方は・・・・ス・テ・ン・レ・ス。
最近、ダッチオーブン料理も凝りだして、
より美味しそうなものをと

先日の私の川湯野営場のキャンプメニューなどはこちら
このレシピ本、料理のレパートリーはめっちゃアメリカンで美味しそうなメニューが多いんですが、
なんせアメリカン、大雑把で火力なんて親切なことは記載なし!
ダッチオーブンになれてくると、大体で

大体で料理できるもんです。
ホンマか・・・・・・。
まあ、何回も失敗してますが・・・・・。
でも慣れてきたらこのレシピ本はお勧めです。
アメリカ人になった気分です。
メタボまっしぐらですよ


にほんブログ村