ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月12日

オリジナル焼刻印〜試し押し〜





オカモチの製作が終わり、もうひと工夫欲しかった!


そして結論はオリジナルの焼刻印を決意!^_^








長い時間が掛かりました。決してお蔵入りしてた訳ではありません。


真鍮と言っても金属です。いつもの木材とは勝手が違います。




やはり硬い!





なんぼルーターを使って削っても、一日作業時間が1時間が限度です。


手が…。痺れて!痛い。


しかし、ある程度形になってきました。


一度、試しに押してみたくなりました。


どんなもんやろ?ニコニコ







まずは半田こてに装着!


40wの半田こてなんで300℃はキープ出来ると思います。


しかし、結果は木材は焦げません。


ん〜(((o(*゚▽゚*)o)))、なんでやろ?


温度が足らんのか?


ネットで調べると木材が瞬時に焦げるには400℃近くの温度がいるみたいです。


半田こての先っぽは300℃あるかもしれませんが、真鍮の塊はもう少し温度が低いと考えました。






じゃ、じゃ、じゃ!あぶりましょ!



バーナーで!








バーナーで炙ること、数十秒!


お肉のように美味しそうな香りはしてきません!当たり前かガーン


そして木材にプッシュ!






何と無く焼印みたいになりましたよ。


ちょっと彫り込みが浅い所は焦げてます。もう少し彫らないと!


まあまあ、いけてるんじゃないですか?(自画自賛)爆


遂にオリジナルブランドを立ち上げか?笑



もうひと仕上げ!頑張ります汗







愛のワンクリックお願いしますドキッ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

  


Posted by 波乗りジョー at 12:55Comments(8)自作焼刻印